ヒコロヒー名前の由来が凄すぎる!2秒で芸名を決めた理由に爆笑!

芸能界には数々の印象的な芸名が存在しますが、「ヒコロヒー」という名前もそのひとつではないでしょうか。

個性的な響きとインパクト抜群の語感で、一度聞いたら忘れられない人も多いでしょう。

しかし、実はこの名前、驚くほどのスピードで決まったことをご存じですか?

そこで今回は、

  • 「ヒコロヒー」名前の由来は?
  • 2秒で芸名を決めた理由に爆笑
  • 「ヒコロヒー」名前のエピソード

主にこの3点について調べて見ました。

それでは早速本題に入りましょう。


目次

「ヒコロヒー」名前の由来は?

出典元:クランイン

「ヒコロヒー」という一度聞いたら忘れない芸名はどんな背景から生まれたのでしょうか?

芸名のよくある付け方は「本名の一部をアレンジする」、「姓名判断・占いを取り入れる」、「師匠・事務所が命名する」などです。

彼女が「ヒコロヒー」という名前をつけた由来は、学園祭のお笑いコンテストに参加するために急遽芸名が必要となったからと語っています。

欠員の穴埋めで当日突然参加する事になったため、誰かに相談したり調べたりする時間はなく、切羽詰まった彼女は自身の直感を頼りに名前を考えました。

名前を考える時に基本となったのは、なんと、角度のついている文字ならなんでも良かったそうです。

そして、カクカクした文字で角度のついている文字を組み合わせてできた名前が“ヒコロヒー”でした

2024年放送の『グータンヌーボ2』で本人曰く、

「幼い頃から角度ついてる文字が好きだったんですよ、90度とか」と告白しています。

同放送の共演者:田中みな実さんから、

「じゃあ“田中”でいいじゃん」とツッコミが入り、スタジオに笑いが起こった印象的なエピソードも残っています。

また、「ヒコロヒー」さんは本名非公開ですが、同放送の共演者:女優の比嘉愛未からその理由を聞かれても本名を明かす事はありませんでいたが、ヒコロヒーの芸名は本名とは全く関係がないと話していました。

お笑い芸人のヒコロヒーが4日放送の『グータンヌーボ2』(カンテレ・フジテレビ系)に出演。本名非公開のヒコロヒーだが、その独特な芸名の意外な由来について明かした。

出典元:クランクイン


2秒で芸名を決めた理由に爆笑

芸名「ヒコロヒー」が誕生するまでにかかった時間は、なんと「たった2秒」と語られています。

きっかけは、彼女が通っていた近畿大学の学園祭で、落語研究会の先輩からお笑いコンテスト参加を「欠員が出たから3分間お前何かネタやってくれ」と本番直前に頼まれた事でした。

急遽、一人コントを披露することになったものの、彼女はまだ舞台を踏んだ事がなく芸名がありませんでした。

本番までに即席で芸名を考えなければならない切羽詰まった彼女は、直角フェチという独特なセンスを発動させ、芸名「ヒコロヒー」という名を軽いノリで即座に命名。

「ヒコロヒー」という名前は、彼女の個性的な直感で一瞬のうちに誕生しました。

彼女はこの学園祭でのネタがきっかけで、学園祭ゲスト出演で呼ばれていた松竹芸能のマネージャーに「お笑い芸人になりませんか?」とスカウトされ、本格的に芸人としての道が始まります。

即席で作られた芸名でしたが、彼女は「ヒコロヒー」の名前をとても気に入り、松竹芸能の初舞台でも改名せずに今でもずっと大切に使い続けています。


当初は芸人になる気はなく、高3の夏にガソリンスタンド社員の面接を勝手に受けて採用が決まるも、親に泣かれて1校だけ受験した近大に進学。先輩に頼まれて出た学園祭での一人コントを見た松竹芸能のスカウトに「光るものがある」と誘われた。この時の初舞台で「2秒でつけた」のが特に意味はないという今の芸名だ。

出典元:スポーツ報知

「ヒコロヒー」名前のエピソード

出典元:お笑いナタリー

「ヒコロヒー」さんは、今やお笑いピン芸人としてお芝居やテレビで大活躍している芸人ですが、他のタレントさんからこの個性的な名前を話題にあげられる事もあります。

バラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」に出演した際、共演した泉ピン子さんから「変な芸名だから改名しなさい」と言われ、「ピン子さんも十分変ですよ」と言い返したというエピソードがありました。


ヒコロヒーは2021年5月、バラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で共演した泉ピン子から「名前が変。改名しろ」と言われ、「『ピン子』も変!」とやり返すなど、緊張感のある関係に。

出典元:ハッピーニュース

出典元:サンスポ

また、海外の言語に絡む意外な勘違いをされる事もあり、2人の韓国人から別々に「“ヒコロヒー”をハングルに起こすと“殺す”という意味がある。あなたはスパイでしょ?」と言われた事があるとインタビューで語っています。

2人の韓国人から別々に『ハングル語に起こすと殺す、という意味がある。あなたはスパイでしょ』と言われたことがあります(笑)」

出典元:サンスポ

まとめ

芸名「ヒコロヒー」という名前は、ステージに立つために超即席で芸名を作らなければならないという緊急事態が彼女の直角フェチセンスを発動させた事により誕生した名前である事がわかりました。

「語感」「見た目」「個性」を探求する感性と鋭い直感力を持つヒコロヒーさん。

「ヒコロヒー」という名前そのものが彼女の才能を物語っているようですね。

今後もヒコロヒーさんのお笑い哲学が私たちにどんな新しい視点と笑顔を届けてくれるのかとても楽しみです。

それでは、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次